佐藤行衛ライブ、無事終了

ご来場ありがとうございました

遅ればせながら先日1月24日(日)に行われた佐藤行衛トーク&アコースティックライブ、無事終了いたしました。今回はお料理のビュッフェがなくて、残念に思われたお客様が多かったようです。次回からはやっぱりお料理を頑張ります!

2016年1月24日に行われた佐藤行衛トーク&アコースティックライブの模様。 #사토유키에

韓国料理Kim'sさん(@kims.koreandiner)が投稿した写真 –

濃くて長いトーク

去年もライブを佐藤行衛さんにしていただきましたが、実は「佐藤行衛」って何者? 食いしん坊な韓国のヒト? と話しているお客様が結構いらっしゃることが分かりました。なので、今年はきちんとミュージシャンであることをアピールすべく、kim'sママとの対談形式で韓国のインディーズシーンにまで踏み込んでお話をしてくださいました。

また20年前の韓国の様子を韓流ブームと比較してのお話してくださったので、より佐藤行衛さんの魅力をお知らせすることができたと思います。放送禁止曲のエピソードには大爆笑と「うん、うん」という頷きの声があちこちに。さらには、下世話ながら日本と韓国の女性の違いを行衛さんの知人のエピソードを交えてわかりやすい内容でした。

気がついたら1時間しゃぺりまくり!お客様たち、長時間お付き合いありがとうございました。

佐藤行衛アコースティック・ソロ

さて、こちらがメインステージ。まず最初は行衛さんの代表曲「コヒャン」。そしてアルバム「お品書き」の中から「乾杯が好きな人たち」。同じくアルバム「お品書き」からの「ノガリ ツイスト」では店内が熱狂。4曲めはkim'sのマスターとママも参加してカン・サネの「イェロルララ」。なんとマスターがボーカル担当。そして、再びソロに戻ってシン・ジュンヒョンの「ミイン(美人)」で会場は盛大に盛り上がってラスト。アンコールは、「男らしいってわかるかい」のカバーでした。

佐藤行衛トークライブ報告

2015年1月12日kim's初イベント

行衛さんの楽しいトークで大爆笑

kim'sの常連さんが多かったので韓国料理には詳しいお客様がほとんど。そこで最初から質問コーナーという意外な展開。行衛さんも自著「韓式B級グルメ大全」を目前に携えて、本を読んだ方からの質問を受け付けてました。世界で2番目に臭いといわれるカンギエイを発酵させたホンオフェの話ではもう完全にお客さんの心を奪ってましたね。ホンオフェはkim'sのオーナーシェフ、キム・ソンボンの故郷である全羅道の料理であることも加えて話してくださりました。ちなみにコプチャンチョンゴルのメンバーでホンオフェを食べることができるのが行衛さんのみ。ドラムの伊藤孝喜さん、ベースの明井幸次郎さんも食べられないとのことです。はしばしに明井さんからのツッコミが入り、さらに会場を沸かせます。結局、トークライブの後飛ぶように本が売れました。

お客さんもノリノリ♪コプチャンチョンゴルの演奏

トークライブ後、少し休憩を挟んでコプチャンチョンゴルのアコースティックライブが始まりました。

    曲目リスト

  • コヒャン
  • 乾杯が好きな人達
  • T-Bone Steak Blues
  • ノガリ ツイスト
  • 悲しきポシンタン
  • ツルマンネングサで始まりハタハタで終わった恋の歌
  • マジマク ヨイン
  • ミイン

しっとりと「コヒャン」で始まり、コプチャンチョンゴルのかっこ良さにお客さんが釘付け。2曲目の「乾杯が好きな人達」と「T-Bone Steak Blues」では私、kim'sママの直佳がブルースハープ(ハーモニカ)で参加させていただきました。行衛さんのギターのピックアップが外れるというトラブルがありましたが、さすがはプロ。さらりと乗り切ったところが逆にお客さんを感動させるという一幕もありました。「ノガリ ツイスト」ではみんなで掛け声。そして禁止曲となってしまった「悲しきポシンタン」では韓国語の歌詞にもかかわらず大爆笑。行衛さん曰くkim'sのお客さんは韓国マニア度が高いとのことです(笑) そして「ツルマンネングサで始まりハタハタで終わった恋の歌」のバラード。曲が終わるとベースの明井さんがお手洗いに駆け込んでしまいました。人間臭くてカワイイですね。その間、ドラムの伊藤さんと行衛さんでコプチャンチョンゴルのプチ情報など語ってくださいました。最後に「マジマク ヨイン」。当然アンコールの掛け声が響き渡ります。韓国マニア度高いので掛け声は韓国語で「タシ ハンボン!タシ ハンボン!」。そしてアンコール曲は「ミイン」でした。ドラムの伊藤孝喜さんが韓国の伝統打楽器クェンガリを叩いてくれて、会場は大熱気!

映像とりました

実は当日、友人であり映像監督兼カメラマンの田平衛史さんをお呼びしてました。カメラ2台でトークライブとアコースティックライブを撮影してくれました。後日編集したものを公開します!それまではリハーサルの風景をご覧ください。曲はよりによって「悲しきポシンタン」です。

佐藤行衛トークライブ

佐藤行衛トークライブ&コプチャンチョンゴル・スペシャルライブ

佐藤行衛とコプチャンチョンゴル

佐藤行衛が韓国料理を語る

韓式B級グルメ大全

2015年1月12日(月・祝)開催! 韓国初の日本人ミュージシャン、そしてグルメ通の佐藤行衛さんが韓国料理について語るスペシャルナイト。今回は韓国料理kim'sにて、美味しい韓国料理と韓国酒と一緒にお楽しみいただけます。(当日はビュッフェ形式のお食事とドリンクはキャッシュオンにて一律500円で提供いたします。)

行衛さんは本当に食べ物が大好きな方でとうとう「韓式B級グルメ大全」という本まで出版してしまったほどのグルメ通なんです。実は日本のバンド界でも食べ物好きで有名なお方なんです。そんな食いしん坊の行衛さんが食べ物について語ります。食べ物の話は当たり前ですが15年もの歳月を韓国で暮らす行衛さんだからこその日韓へんてこ話も盛り込まれて、おなか一杯に楽しめそうですね。

佐藤行衛著「韓式B級グルメ大全」の購入はamazonで⇒http://www.amazon.co.jp/dp/4861871050

コプチャンチョンゴル・スペシャルライブ

コプチャンチョンゴル第4集「メニュー(お品書き)」

なんと、トークライブ公演後に、日本人3人による韓国で活躍するロックバンド「コプチャンチョンゴル」のスペシャルライブが決定! 10月に第4枚目のアルバム「メニュー(お品書き)」をリリースしたばかり。日本凱旋ライブの日程をさいて韓国料理kim'sでライブをしてくださります。なんとこのアルバム「メニュー(お品書き)」はすべて食べ物の歌が収録されています。実際に韓国料理を食べながらカンコクリョウリの歌を聴く、楽しいイベントになること必然ですね。

コプチャンチョンゴル第4集「メニュー(お品書き)」の購入はamazonで⇒http://www.amazon.co.jp/dp/B00ORO5T5Q

コプチャンチョンゴルのFacebookページ「사토 유키에와 곱창전골 コプチャンチョンゴル」にいいね!もよろしく♪⇒https://www.facebook.com/Kopchangjeongol

当日のプログラム 【2015年1月12日(月・祝)】

18:00 開場
19:00 第一部 佐藤行衛トークライブ 開演
19:45 休憩
20:00 第二部 コプチャンチョンゴル・スペシャルライブ 開演
21:00 サイン会&握手

18:00にご来店になり、お食事をされてから公演をご覧になるとゆっくり楽しめます。

チケットの販売について

ライブ+お食事で5000円(税込)。ドリンクは一律500円とさせていただきます。店頭とWEBにて購入いただけます。

【チケット購入サイト】:http://kims.theshop.jp/

【電話】:03-3748-8897

【お問い合わせ】:http://www.kims-diner.com/information/